ヤングアスリート
3月23日(日)10:30〜12:00
下関短期大学 体育館
A10. C7. V10. F9 計36名
今日は大賑わい🥳
ボランティアさんもたくさん参加していただき、先輩アスリートもお手伝いに来てくれました✨
それでは〜ヤングアスリートプログラム始まりまーす🎶
まずは、軽く体を動かしてから〜エビカニクス🦐🦀とyour songの曲でチアダンス💃
9. 運動は、よっくんこと矢野よしつぐさん✨
手話で指示🤟
しっかり見てないと何色か分からないぞー👀
みんなしっかり読み取ろうと集中😳
手話を取り入れることによって集中力⤴️
11. 遊びは、ポリ袋風船🎈
うちわを使っての打ち合い。
いつかは ラケット振ってバドミントンプログラム🏸や卓球プログラム🏓はいかがかしら🤗
13. 絵本は『さよなら おめでとう』春にピッタリ🌸
12. 掃除
実は、思った以上に汗をかいたので、絵本と掃除の順番を急遽入れ替えたのですが、みんなしっかり受け止めてくれてモップがけができました✨
社会に出る練習が少しずつ出来てるね🥹
3月は年度末でもあるので、修了証の代わりに修了メダルの授与✨
早起きして頑張って参加できました🏅
よくがんばりました💮
ファミリーお手製のくじ引き✨
これまたワクワク〜💓
このヒモはどのおもちゃだ?🧐
本日の会場は、ヤングアスリートにとっては初めての場所
下関短期大学の体育館をお借りしました。
学長さん、体育館を貸していただきありがとうございました🙇♀️
そして、たくさんのボランティアさん💕サポートしてくださりありがとうございました🙇♀️
私たちの活動は、子ども達にスポーツの場を提供するだけでなく、地域の方と繋がるという重要な役割があります。
これからもたくさんの方々のお力をお借りしながら活動していきます😊
運動を担当してくださった よっくん🤟
『偏見や差別がない共生社会の実現を目指して!』と日々活動されています✨
この度 3/27毎日新聞の朝刊に掲載されましたので是非ご覧ください📰
障害は違っても助け合いながら繋がっていけたら嬉しいです😊
次回は
4月27日(日)
10時30分〜
下関市立川中公民館 講堂
お待ちしています😊
大きくなったらぼくが支えるよ💪🙂
0 件のコメント:
コメントを投稿