6月の岡山大会に5名参加しました。
レベルが違うことにアスリートは、身に染みて感じました。
また、来年のナショナルゲーム東京 2026を
目指すアスリートも今からまたプログラム頑張ります💪
次回は、7/26(土) 19時から
JCOMアリーナ多目的ホールです。
6月の岡山大会に5名参加しました。
レベルが違うことにアスリートは、身に染みて感じました。
また、来年のナショナルゲーム東京 2026を
目指すアスリートも今からまたプログラム頑張ります💪
次回は、7/26(土) 19時から
JCOMアリーナ多目的ホールです。
7 / 12(土) 11:30 〜 13:00
新下関スイミングスクール
A.8名 F.9名 C.1名 合計18名
今日のプログラムの内容は、いつも通りの内容で、バタ足からの前向き→後向き→横向きの順にしていきました。
フラフープを使って輪っかくぐりをしたり、
ビート板を使って背泳ぎの練習、最後はまた宝探しをしました。
顔をつけるのも段々慣れてきました!
泳げるチームも山中コーチから熱い指導を受けて練習に力が入ります!
今日で夏休み前のプログラムは一旦終了です。
8月はお休みです。
次回は9/13です。
暑いですが皆元気に楽しくプログラムを終了することができました✨今日で夏休み前のプログラムは一旦終了です。
8月はお休みです。
次回は9/13です。
暑いですが皆元気に楽しくプログラムを終了することができました✨
A4名、C3名、F4名、
計11名
次回
7月25日(金)
山口との合同練習🏀
ユニクロ体育館
6/28(土)11:30〜13:00
新下関スイミングスクール
A.6名 F.7名 C.1名 見学1名
計15名
参加者は暑くなりましたが元気にスタートしました。
まず水中ウォーキングをしっかりしたあと、コーチにビート板とフラフープを持って頂き潜水を繰り返ししました。
そのあとは水中からジャンプ。
こちらもなかなかパワーがいります。
そしてお待ちかね?の水中宝探し。
泳げるチームはクロール、バタフライなどを繰り返し練習を頑張りました。
次回は7/5(土)です。
お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
A4名、C1名、F4名、計9名
次回7月11日(金)19時〜21時
長府アクティブセンター
山口支部 陸上競技プログラム
6月22日(日)@宇部市 恩田陸上競技場 14:00~15:30
天気予報では降水確率が90~100%、午前中ざあ~っと一雨降りましたが、プログラムスタート時には運よく曇り空に。今日はアスリートたちがそろっていつものランニングからのスタートの前に、投擲競技の一つである「ジャベリックスロー」の練習が自然発生。プログラムの開始時間に到着したコーチからは「(始まる)時間を間違えたのかと思った」という声が聴かれるほど、みんな熱心に取り組んでいました。
今日は50メートルのタイムを計るということで、前半はその準備訓練。二人一組でトラックを走る練習です。計測前の休憩時間には2024年度後期の修了証がまだ渡されてなかったM君にコーチから修了証の授与がありました。そしていよいよ計測というときになって雨が。しばらく待ってもやみそうになく、競技場の事務員さんが「今日はもうトラックは使用不可」と伝えに来られたので、残りの時間は屋根のある部分の階段を使ってステップや昇降の練習をすることになりました。かなりハードで途中でペースを落とすアスリートもいましたが、なんとかプログラム終了までの時間を有意義に使うことができました。終わる頃には競技場内のトラックが池のようになっていました。
次回は7月13日(日)の予定です。その頃には梅雨も明けているでしょうか。