Special Olympics

スペシャルオリンピックスは知的障害のある人たちに様々なスポーツトレーニングと
その成果の場である競技会を年間を通じ提供している国際的なスポーツ組織です。

2025年10月19日日曜日

【下関】ノン・スポーツ(アート教室)

10月18日(土)🎨教室は、キャンドルナイト用のランプシェードを作りました。 昨年度はご覧の通り↓
はじめにFMの挨拶、つづいてボランティア講師2名から、今日の活動説明と2年前のランプシェードの様子などを 出席者にお話しました♪
白い牛乳パックやペットボトルを前に、何の形にしようかな?どう切ろうかな?悩みながらの制作が始まりました♪
思いついたデザインを形にするために、試行錯誤しながらの時間が過ぎていきます♪
こういう時のみんなの集中力は凄い!私語もなく、黙々と手先を動かし表現を楽しんでる様子は輝いて見えます✨「休憩ですよ」とFMさん。「え~?もうそんな時間ですか」呟く声が聞こえます♪
ご覧ください!いろいろなデザインのランプシェードが出来上がりました💛°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°💛「うまく作れた」と、ご満悦の表情(^^♪ステキ♪
灯してみました✨キラリン✨
11月15日・16日、しものせき市民活動センターに、みんなのランプシェードが灯ります♪ 楽しみですね☆💞☆
次回のアート教室は11月15日長府庭園内にあるお茶席での茶会🎵9月に作った掛け軸・きちんと留めのある服装・靴下を履く等、茶会に応じた身だしなみにも気を付けながら、秋の風情を味わいます☕参加希望者は10月末までにFMさんへお知らせください。来月の活動も本当に楽しみですね♪徳本先生より「それにしても毎回皆さんのアイデアや工夫・手先の器用さに驚かされたり、感動させられたり・・毎回楽しいアート時間です」 ボランティア講師お二人とファミリーマネージャーさんのお支え合っての活動です。アートって楽しい🎵この輪をもっともっと広げていきたいものです💞

2025年10月13日月曜日

【下関】スペシャルオリンピックス応援チャリティー24時間LIVE2025

今年で8回目マグネッツチャリティーLIVE。
10月11日午後3時から川棚温泉駅内豊浦コミュニティ情報プラザにてスタート。翌日午後3時までの24時間、24組の演奏者が音楽でSOを応援してくださいました♪
松村久理事長挨拶、ファミリーの感謝の声、名前を手話で伝えたアスリート、夜の演奏を聴きに行ってくださった下関メンバーほか、広報誌お渡しボランティアも登場! 山口支部からの参加者もあり、来場者にスペシャルオリンピックスをより深く知ってもらおうと、みんなで応援支援のお願いと感謝を伝えました✨
「マグネッツはこれからもスペシャルオリンピックスを応援します!第9回目も開催します!」と代表の片山さん。そしてマグネッツの皆さん、本当にお疲れ様でした。 有難いことです💛来年は、もっと多くのアスリート&ファミリーの姿がありますように☆ 支援募金箱の善意に感謝しましょう☆

2025年10月10日金曜日

SON・広島ボウリング競技会

 SON・広島ボウリング競技会

日時  2025年10月5日(日) 10時~14時

場所  松永ベイボウル (福山市)


山口よりアスリ-ト6名、コーチ2名、応援団4名の12名で参加して来ました。

 岡山26名、香川13名、愛媛15名を含めた招待組だけで60名、引き受けの広島(5つの支部)のアスリ-トが41名、合わせて101名による大会でした。


 第1シフト(10:45~12:30) 48名(男8クラス、女3クラス)と第2シフト(12:15~14:00) 53名(男8クラス、女3クラス)に分かれての運営だったので主催者スタッフ、ファミリ-、引率コーチにとってもハードなスケジュ-ルとなりました。

 ゲ-ムが終わり各クラスごとに表彰も随時行われました。

 閉会式も終わり、ボウリング場内で集合写真を撮り各車に分かれて帰山しました。

 競技会運営についての課題や対処の仕方や方法など、競技の結果だけでなく学ぶことが沢山あり、とても有意義な大会でした。

 皆さん、お疲れ様でした (原田)


2025年10月6日月曜日

 Happy Together 2025に参加♬

10月4日(土)宇部市 福祉ふれあいセンター

 宇部市障害者ケア協議会が主催するイベント「Happy Together」にSON・山口としてバザー会場にブース出展し、アトラクションのほうでは競技チアプログラムのメンバーがステージに登場しました。朝から降ったりやんだりの微妙なお天気でしたが10時から始まったバザーには続々と来場者があり、アスリートの陶芸作品がよく売れました。会場内に事務所がある宇部市社会福祉協議会のキャラクター「うべっぽくん」(←鳩です)もやってきて、来場の子どもたちにも(もちろんSOアスリートたちにも!)人気の的でした。

 ステージでは競技チアメンバーが元気いっぱいの演舞を披露して会場を沸かせました。ステージの大トリは盲目のギタリスト田川ヒロアキさん。残念ながら写真はありありませんが圧巻の演奏でした。

 宇部市障害者ケア協議会では毎年、屋内イベントの「Happy  Together」と、ときわ公園で行われる屋外イベント「はぁ~とof ふれんず」を交互に開催しています。来年もぜひSON・山口としてアスリートたちに張り切って参加して欲しいものです。