第5回地区大会 競泳競技会
11月24日(日)@山口市 小郡屋内プール 9:00~12:00
6月から始まった地区大会もいよいよ今日で最後。最後を飾るのはSON山口が25年前に立ち上がった時に最初に始まった競泳プログラムの競技会です。(※始まった時は競泳でなく水泳という名前でした。その後SONで「競泳」が公式名に。)
地区大会の競技会は9種目目。県内の山口、下関、菊川の3支部全てで実施されているのはフライングディスクとこの競泳だけとあって、今日は日頃は別々の場所で練習しているアスリートたちが一堂に会して競技会です。
8時半から受付を開始し、アスリートたちは着替えてアップをして9時から開会式。入場行進、アスリート宣誓、審判長注意や進行説明の後、準備体操をして9時半からは競技がスタート。25m板キック、15m歩行、25m自由形、25mバタフライ、100m個人メドレー、25m平泳ぎ、50m平泳ぎ、50m自由形、50m背泳ぎと、あいだに表彰式をはさみながら競技が進行。アスリートたちの泳ぎ切ったあとの満足そうな笑顔が印象的でした。途中で競技チアプログラムメンバーによる応援演舞もありました。競技終了後はアスリートからお礼の言葉、そして講評と続いて締めくくられました。
競技会運営は審判の方々はもちろん、ボランティアやファミリーや力なくしては遂行できません。今日もみんなで力を合わせて臨みましたが、手作りの慣れない運営で不行き届きな点も多々あったかと思います。休日の中、審判としてご協力頂いた山口県水泳連盟の皆さんには心より感謝致します。反省点はまた次回の競技会に活かせたらと思います。皆さま、おつかれさまでした。
この後、大半のアスリートたちは小郡中学校に会場を移しての総合閉会式・交流会へ。
0 件のコメント:
コメントを投稿