Special Olympics

スペシャルオリンピックスは知的障害のある人たちに様々なスポーツトレーニングと
その成果の場である競技会を年間を通じ提供している国際的なスポーツ組織です。

2015年6月8日月曜日

2015 前期 テニス プログラム

テニス プログラムから初めての投稿です。
6月7日、雨天やら運動広場の都合などが重なって
中止が続いていたのですが、2015年前期のプログラムが
やっと開催できました (^◇^)


アスリート 6名 コーチ 3名で
さあ始めます、まずストレッチから <(`^´)>














テニス初めてのMちゃん最初のころはボールに当たらなかったのに
今では御覧の通り (*^_^*)
コーチの方 ありがとう <(_ _)>



最後はみんなでコート整備を



テニスのプログラムはこんな感じです、今日はお休みですがもう2名のコーチの方が
おられます、テニスが上手になりたい、やってみたい方 ぜひ参加してみませんか
青空のした 一緒に楽しく汗を流してみませんか 待ってま~す (^_^)/~





菊川水泳プログラム0607

菊川地区は小日本と呼ばれている所です。
菊川へ向かう道には田植えを終えた水田が広がっています。
今日も菊川温泉プールで2015年第4回の水泳プログラムが始まります。


まっ白い紫陽花が咲いています。


12名のアスリートが集まりました。いつものように基本のバタ足から!!


力を抜いて、手を伸ばしてーとコーチから声がかかります。


すっかり水の中に身を任せて、身体が固まらずに泳げるようになりました!


全体練習の後、個別練習で各コーチがサポートしてくださいます!


キラリンピック参加の結果報告をアスリートから発表し、みんなから拍手!


みっちり練習して、体力使い果たしたアスリートもいます。

Oコーチから
「皆、一生懸命です。私も明日の仕事がんばれます!私はみんなの笑顔が大好きなんです」とメッセージ。
また、Aコーチから
「少し見ないうちに皆さん上達されていて、驚きました(^^)」

次回は4月21日10時です。ヘッドコーチは下関市ボッチャ大会引率で初欠席ですが、山口ヘッドYコーチにお願いしていますので、よろしくお願いします。

山口県障害者卓球選手権大会出場


 山口県障害者卓球選手権大会が平成27年6月7日(日)に山口市の維新百年記念公園スポーツ文化センターで行われました。今年は、第30回記念大会ということで県内外から多くの参加がありました。
 SON・山口卓球プログラムからも8名のアスリートが参加しました。

 
 男子の部に3名のアスリートが出場しました。予選リーグ・決勝トーナメントが行われ、3位に入賞しました。
 
 
 初心者の部に5名のアスリートが出場しました。予選リーグ・決勝トーナメント、敗者戦が行われ、1位と3位に入賞しました。
 
 
 初心者の部敗者戦でも1位に入賞しました。
 
 
 練習の成果やコーチのアドバイスを受け、多くの入賞者が出ました。試合終了後、コーチから試合がないアスリートは、他のアスリートの応援をしっかりしていたことをほめていただきましたが、日頃の練習の時から真剣に取り組むことが必要であることの講評もいただきました。
 出場したアスリートは、今回の試合内容を振り返り、より一層練習に励んでいくことでしょう。
 
 
 
 
 
 
 


2015年6月7日日曜日

下関地区陸上プログラム0607



下関地区陸上プログラム2015.06.07


一ヶ月ぶりの参加となった陸上プログラムです。ブログ記事もお休みとなってしまい、すみませんでした。



001
支援学校のグラウンドで毎年きれいな花を咲かせる藤の花も、一房のみとなりました。もう6月、梅雨の季節ですね。でも、アスリートの願いが通じてか、雨も降らず日差しも強くない天気となりました。むしろ、吹く風が時折、肌寒い程です。



002
そこは、陸上プログラム。準備体操して、軽く走って体を温めます。走り始めには羽織っていた上着も、脱げるぐらいにはほぐれました。


003
本格的練習に入る前に、柔軟体操でさらにほぐします。指の先、足先まで届いているかな。


004
腹筋運動もしっかりです。(自分はカメラマン役なのでパスしちゃいました..)



005,006
体がほぐれたら、ダッシュの練習です。ゴールテープまであると、気持ちもなんだか気合なんか入ったりしますね。ゴールするアスリートの顔も、短いダッシュながら笑顔です。

007
今日は、変則でソフトボール投げも行いました。自己記録を更新したアスリートも、数名です。飛距離伸びていくと、うれしいものですね。



008
そして最後は、リレー競技です。赤と青のバトンで、2チームに分かれて走ります。バトンの受け渡しは、もう少し練習が必要ですが、いやいやなかなか様になってますよね?

最後は、軽いランニングとラジオ体操で終了です。今日も、みなさんおつかれさまでした。
次回、6/21にお会いしましょう!
(ボッチャの大会開催日と重なっていますが、ちゃんと開催しますよ!)

2015年6月2日火曜日

SO夏季世界大会.ロサンゼルス・日本代表女子バスケットボール合宿in山口

日本代表女子バスケットボール・合宿
(2015年5月30・31日)
(ユ二クロ山口本社体育
館 )
SON山口のバスケットボールプログラムをしている
ユニクロ体育館へ日本代表女子チームが
合宿に来ました♪♪♪
中央ブルーポロシャツの男性は
日本代表女子バスケットボール・内藤ヘッドコーチ
ユニクロさま、いつも有難うございます。
今回もいろいろとお世話をして下さいました(*^-^*)
SON山口のアスリートさんも一緒にランニング。
代表チームの練習風景
中央・白色のポロシャツの男性は
日本代表男子バスケットボール・ヘッドコーチ
ユニクロ社員食堂にて昼食 マグロ丼♪♪♪
アトラクション
選手・SON山口アスリート・ユニクロさん・
コーチ・ボランティア全員でゲームを楽しみました。
 
ボランティアの皆さん、本当に有難うございました。
内藤ヘッドコーチから、感謝のお言葉をいただきました。 (^^
選手の皆さんから、ユニクロさんとSON山口に
素敵な色紙をいただきました。有難うございます。
ユニクロさん・SON山口のアスリートと一緒に
宇部空港に向かって出発。
 皆さんお疲れさまでした。
 
大会まで後2ケ月弱になりました。
みんなで応援しましょう!!! (^^)v
 
「2015年スペシャルオリンピックス
夏季世界大会・ロサンゼルス」
2015年7月25日~8月2日
アメリカ合衆国ロサンゼルスにて開催
日本選手団118名
(アスリート77名、パートナー6名、役員・コーチ35名)