Special Olympics

スペシャルオリンピックスは知的障害のある人たちに様々なスポーツトレーニングと
その成果の場である競技会を年間を通じ提供している国際的なスポーツ組織です。

2016年10月2日日曜日

2016EKSデー・ユニファイド・ボッチャ競技会~表彰式&総合閉会式編


午後一番は下関少年少女合唱隊のセレモニーです!

一緒のチームだったパートナーのみんなが合唱隊のユニフォームに着替えていて
アスリートもビックリ!?


30分間で盛りだくさんの演奏とみんなに交じて手遊びを交えて交流します!!


セレモニーが終わって、ちょるるも表彰式に出てきました!


メダルを受けるアスリートも今日は一緒にパートナーとの表彰で嬉しい🙌
パートナーの皆さんもスペシャルオリンピックスの全員表彰で初めてのメダルをもらって嬉しそう!


みんなでバンザイも嬉しかったね\(^o^)/


メダルを受けた三井会長もプレゼンターです!!みんな笑顔ですね!


表彰が終わって、いよいよ山口地区大会の総合閉会式に移ります。

司会担当はALPs(アスリート・リーダーシップ・プログラム)の皆さんです!


閉会のご挨拶は松村理事長です!


その間に何かの準備が・・・


スペシャルオリンピックス日本、三井会長よりご挨拶。

『とても感動しました!今までも演奏や演技を披露してくださる大会は多くありますが
その方々がパートナーとして参加され、1日をアスリートと一緒に過ごしてくださることは
はじめてではないか』 と言われていました!

『また今までたくさんのプレゼンターとして競技会に参加してきましたが、
パートナーとして初めてメダルを受けた嬉しさと重みを知りました』

『そして国際大会であっても表彰の間違えはありますが、
今回身をもって感じたように、これからは決してないようにしたい』
と表彰のやり直しでメダルからリボンへの変更になったことをアスリート目線でお話しされました。


三井会長のお話しのあと、すべてのアスリートの言葉を代弁して、
すべてのボランティアを代表して三井会長へダズンローズのプレゼントです!




ダズンローズの12の花言葉が入った花束を受け取られます。


続いて、今回SON熊本アスリート&ファミリーの皆さんからのお礼の言葉です!


スポーツプログラム委員長へ地区大会の団旗が返納されました!


閉会宣言は事務局長より話され、3ヶ月間にわたった地区大会も終わります。

開会式で点火した聖火を持ってくるのを忘れましたとも言われ、
あとでこっそり消しておきますと皆を笑わせてくださいました(^^)





閉会宣言のあと、全員で記念撮影!


審判団のボッチャ協会皆様にもアスリートからバラの花をプレゼント!


お帰りの時間でみんなでアーチを作って、三井会長&熊本アスリートをお見送りします!

参加されたすべての皆様、裏方を務めてくださいましたボランティアの皆様、
また私たちの知らないところでお声がけや支援してくださった皆様
本当にありがとうございました。

2016EKSデー・ユニファイド・ボッチャ競技会~競技編


さーユニファイドボッチャ競技開始です!!
8コートに分かれ、4チームづつの総当たり戦です!!

デビジョニングはアスリートより多いパートナーの区分により分けられています。
A&Bブロックは下関市立日新中学校の皆さんが参加しています。

この大会のペットボトル飲料提供はコカ・コーラ様です。ありがとうございます。


C&DブロックはスタジオZEROのパートナーの皆さんがおられます。
ジャッジ判定にみんなの視線が集まりますね!?


E&F&Gブロックでは下関少年少女合唱隊のパートナーの皆さんです。
ゲームを重ねるにつれ、だんだんチームの呼吸もあってきましたね!?


Gブロックははぁとふりー下関のパートナーです。
審判団は各コートに2名ずつ、山口県ボッチャ協会の方が務めていただいています!
      ありがとうございます。

ゲームの合間は給水所に設けられたかき氷が大人気!
かき氷は支援企業のライフネットの皆さんです。ありがとうございます。


ファミリー委員長も同じ場所で綿菓子を作ってくださいます!?
ありがとうございます!


手前のテントにはチャリティー寄せ植えコーナーや
奥に見えるテントでは熊本支援チャリティーバザーのコーナーです!

(人''▽`)ありがとう☆


お昼になりました。カレー作りはふじ珈琲ボランティアの方々で
配膳はSON山口とスタジオZEROのファミリーの方たちがしてくださっています。

ありがとうございます!



みなさん、てきぱき!
飲料支援はユニクロさんです。有難うございます。


カレーにはそよ風ヨーグルトとコーヒー牛乳が添えられます。
いずれも、やまぐち県酪さんよりいただきました。ありがとうございます。


サプライズで手品のコーナーがでました!?
SON山口ファミリーとアスリートです。(人''▽`)ありがとう☆

食堂順番待ちの皆さんや終わった皆さんが見つめています!?

さ~午後は表彰式と総合閉会式です!

2016年9月29日木曜日

2016EKSデー・ユニファイド・ボッチャ競技会~開会式編


2016年第3回SON山口地区大会フィナーレの
「ユニス・ケネディ・シュライバー記念ユニファイド・ボッチャ競技会」が始まります!

アスリート&パートナーのユニファイドチームが32チーム勢ぞろいです!


オープニングセレモニーはパートナーの中の『スタジオZERO』の誘導で始まります。
皆さん盛り上げてくれてありがとうございます!!


続いてSON山口とSON熊本のプラカードを先頭にそれぞれの団旗が入場を開始します!!


オレンジとブルーのユニフォームの混成です!

ユニフォーム作成では『FREE WILL』の支援をいただきました。
すべての地区大会ボランティアに支給されています!!


初めにアスリートM さんによる開会宣言です!!


SON山口会長のごあいさつをSO日本会長が見守っています!!


今回たくさんのご寄付やご協賛をいただきました。
地区大会ご寄付並びに熊本支援にもご寄付いただきました『ライフネット』様有難うございます!



SON山口&SON熊本アスリートによるアスリート宣誓!


競技統括のボッチャヘッドコーチより諸注意です!


ラジオ体操はスペシャルゲストの『タイガーフーク』を真ん中にしてラジオ体操です!


審判部長の『山口県ボッチャ協会』藤田様よりボッチャの説明です!

さーいよいよ8コートに分かれ、ユニファイド・ボッチャ競技の始まりです。

2016年9月28日水曜日

熊本アスリートがやってきた!~KUMAMON GO


SON熊本アスリート招待で新下関駅でお出迎えし唐戸市場にやってきました。
ウエルカムボードはくまモンとちょるるのイラストの入った、KUMAMON GOです!

初めて会ってちょっと緊張気味です!


自己紹介の後はオープニングセレモニーで365日の紙飛行機で、
いつの間にか、リコーダーに合わせて歌を口ずさみます~


昼食後は移動して海響館へ行きます!


海の生き物にいやされました~と感想でした!


夜になって、三井会長&熊本アスリートの歓迎会です。
初めに、SON山口会長の林裕子さんよりご紹介のご挨拶です。


続いて、スペシャルオリンピックス日本会長の三井嬉子さんがご挨拶いただきます。


SON山口理事長の松村久さんより乾杯のご発声をいただき歓迎会の始まりです!


後半、熊本アスリートと山口アスリートのそれぞれが1人1問のご当地クイズです!

むずかしそうな問題も3択で答えられるので盛り上がりました!?


フィナーレは安岡苑アスリートによる平家太鼓で、迫力に圧倒されましたね!!


あっという間に2時間が過ぎ記念撮影です!
さあー明日はボッチャ競技会がんばろう!!