Special Olympics

スペシャルオリンピックスは知的障害のある人たちに様々なスポーツトレーニングと
その成果の場である競技会を年間を通じ提供している国際的なスポーツ組織です。

2015年5月11日月曜日

バスケットボールプログラム

☆ コーチクリニックを受講 2015年5月10日☆
( SON広島 スポーツ交流センター・おりづる )
講義・実技 
 SON・ローカルトレーナー 清水千代美さん 
 
講義 1  ゼネラルオリエンテーション
SON山口のボランティアコーチでもある清水さんの
講義は非常に解りやすかった。

講義 2  アスリート理解
ほめられると誰でも嬉しくなる。実感~
ほめられ、励まされると、やる気がでる
ほめる認める励ます
座学・バスケットボール
実 技
後ろの子供を守りましょう。(ディフェンスの練習)
ミニゲーム

今回の講義・実技を、次回からのプログラムに生かせるように、
参加した6名のボランティアコーチも努力したいと思います。
 
コーチクリニック参加人数
ボランティアコーチ45名(SON山口6名)
アスリート13名(SON山口2名)



☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 



☆ 山口地区(2015年5月8日) 
前期・第3回目
(ユ二クロ山口本社体育
館 pm7:00~)
 少し動くだけで体育館は汗が出る気温になりました。
アスリートさんのプレーが、キラリと輝く瞬間が多くなりました
たくさんのボランティアの皆さん、いつも有難うございます。
 
プログラム参加人数
アスリート17名・パートナー4名
ボランティアコーチ10名
ファミリー・ヘッドコーチ・9名
 
次回のプログラムは5月22日です。

2015年5月10日日曜日

下関地区ボッチャ競技プログラム0510

今日は母の日です!!皆さんは「ありがとう」の言葉をかけられましたか?



下関市障害者スポーツセンターはひっそりとして、貸し切りです。
今日は8名のアスリート、2名のパートナー、6名のボランティアコーチとファミリーコーチが集まりました。


10時に受付前で全員で「お世話になります。よろしくお願いします!」とあいさつします。
初参加の方も数名おられにぎやかです!
はじめはYコーチとNパートナーで準備体操&ストレッチです><


Nパートナーが先導して、3分間自分のペースで走ります。


ウオームアップの準備がすんで、投球練習です!リクリエーションボッチャのコートは初めてです!?


休憩後、3人ひとくみの4チームに分かれます。
第1コートは「ゴッドチーム」対「プリパラチーム」、
第2コートは「アンパンマンチーム」対「北斗チーム」の対戦です。



スペシャルオリンピックス公式ルールとレクリエーションボッチャルールは少し違いますが、
今日は来月の下関市障害者ボッチャ大会に向けて、実践練習です。




広いコートに慣れず最初はおそるおそるで、接戦、逆転、僅差のゲームです!
20分間タイム制の2試合を終えて、1~4位が確定しました!?
どのチームにも拍手です!!


参加してくださったアスリートの皆さん有難うございます。
パートナー参加してくださったボランティアの皆さん有難うございます。
Yコーチはじめ、Fファミリーコーチ・Kファミリーコーチが応援してくださり感謝です。

とSヘッドコーチから感謝のメッセージです!


体育館のモップかけを全員で行い、受付で対応や指導してくださった、
下関市障害者スポーツセンターの「きしなが みき」さん有難うございました。

次回は6月14日(日)10時です。ボッチャに参加してくださる方大募集です!!

♫藤井元康さんとパステル画教室♫

ノンスポーツプログラム アートの部(その2)        5月9日(土)  SON・山口下関事務所

今年も、パステル画家 藤井元康先生にご指導いただきました。先生より
   *色の力を借りてお話ししましょう。
   *色遊びを通して、自分の知らない一面を表現しましょう。
とお話しいただき、アスリート達も自分らしい個性的な表現を楽しんでいました。
  
 
 
 
 
 
 
林理事長、香川ボランティア委員長作品をつくられました。
 
 

2015年4月27日月曜日

2015,4,26 プログラム ボウリング

今日はいつもより アスリートの参加が少ないぞ?





まずは準備運動から


      

              

さー練習スタート





















取ったぞ~ スペアー 、ストライク