下関地区陸上プログラム0615
梅雨入りした6月。雨に備えて屋内履きの準備も考えていましたが、今回も下関総合支援学校は良く晴れていました。藤棚からのぞく日差しも、眩しいくらいです。。
さて、いつものように準備運動の後、軽いランニング。
5分程度走っただけでも、汗が滲みます。
次に柔軟体操です。ファリミリーよりも、さすがアスリートは柔軟な体ですね。でも、しっかり体操が大切です。
今回もソフトボール投げを行いました。まずは、ボールに見立ててタオルで練習です。遠くに飛んでゆくボールをイメージして・・・、さて本番では遠くまで飛ぶかな?
「えいっ!」とばかりに、ボールを投げます。前回よりも、遠くに飛びましたか?
次はランニングの練習です。みんな揃って、まずはダッシュ!コーチの所まで一気に駆け抜ける!
そして、ランニングのタイム測定。グラウンドを一周です。バトンを持ったアスリートは、リレーランナーになりきってますか?
そして、整理体操をして終了です。今日は、気温も高くやや早めの終了です。山口での水泳大会もあって、いつもより少なめの参加者でしたが、みんな楽しく汗を流せました。。
次回は、7/6(日)の開催予定です。