Special Olympics

スペシャルオリンピックスは知的障害のある人たちに様々なスポーツトレーニングと
その成果の場である競技会を年間を通じ提供している国際的なスポーツ組織です。

2017年7月13日木曜日

2017年 第4回スペシャルオリンピックス日本・山口 地区大会(ボウリング競技

 7月9日(日) 小郡スーパーボウルで地区大会が開催されました。
 徳島、香川、愛媛(今治、松山)、福岡(八幡、小倉)、山口 から多くの皆さんが
集まってくださいました、(広島も参加する予定だったのですが残念)(~_~;)


受付はファミリーの皆さんが

地区大会の開始です

選手入場は 山口アスリート委員会を先頭に
香川、松山、今治、徳島、八幡、小倉、山口の順に



香川    

松山

今治

徳島

八幡

小倉

山口


開会式







 
司会はアスリート委員会の皆さんが

開会宣言

大会実行委員長のあいさつ

選手宣誓

大会諸注意

準備体操




さあ競技開始です 







競技が終わって 表彰式前にお弁当を







大会をお手伝いされたボランティアの皆さんです

成績発表
F1

F2

M1

M2

M3

M4

M5

M6

M7


続いて開会式へ
司会はアスリート委員会の皆さんが


アスリートから感謝の言葉を(これからも宜しくお願いします)
閉会宣言

最後は全員で集合写真を

皆さんお疲れ様でした
次回またお会いしましょう (^.^)/~~~

2017年7月9日日曜日

ボッチャプログラム0709


連日の大雨は北部九州や山口に大きな災害をもたらせています。
被災された皆様のご無事をお祈りしています。


雨予報の今日の下関市障がい者スポーツセンターは気温28度、湿度78%です。
同時刻にボウリング地区競技会が山口で開催されており、行事が重なっています。


先のボッチャ大会の掲示をみながら、今日も3チームに分かれてのゲームです。


 総当たり戦で、1チームが休みの間に・・・
フライングディスクをお借りします。


投げ方やまっすぐに飛ばす練習をしてみます。


投げ込んでいるうちに、うっすらと汗が・・・


 あっという間に練習も終わり、整理体操とモップ掛けです!!

扇風機の前に集合して、体を冷やしながら、ヘッドコーチからお知らせがあります。
お楽しみの計画や後期からのフライングディスクの話もありました!?

今日もお世話になりました!次回は8/27です!!


2017年7月2日日曜日

菊川地区水泳プログラム0702


7月になって、梅雨の一休みは暑さ全開で9:00の気温30度!!
すっかり晴れ渡った道端にねむの木の花が咲いています!


今日も菊川温泉プールにアスリートが集まります!
おお~たくさんのアスリートが集まっていますよ!!


いつものように、ACのYコーチがみんなと一緒にプログラムします。
バタ足して、け伸びして…


足プールでは2人のジュニアアスリートを2人のコーチでみています!
HCからのお願いで、いつもは一緒のファミリーコーチにはボランティアとして
他のアスリートの方にいってもらい、親子で別々のプログラムです!
親と離れたジュニアアスリートはだんだんコーチに合わせてきます。



一方で、他のアスリートたちも元気いっぱいで、今日は背泳ぎ体験もしてますよ!


コーチ陣が多いので、みんなに目が届きますね!
あっという間に、プログラムも終わります。

ジュニアアスリートのファミリーには、コーチも見守っているので、
ゆっくりと待ってあげてくださいね。頑張った後、
しっかり抱きしめてあげてくださいねと伝えました。

次回は/716もう夏休み前です!