Special Olympics

スペシャルオリンピックスは知的障害のある人たちに様々なスポーツトレーニングと
その成果の場である競技会を年間を通じ提供している国際的なスポーツ組織です。

2025年4月13日日曜日

 山口支部 バスケットボールプログラム

4月13日(日)山口市 阿知須中学校体育館 19:00~21:00

 朝方までの雨が上がっても春の嵐のような強風が続く肌寒い一日となりましたが、今夜もバスケットボールプログラムには多くのアスリートたちが集い、元気にコートを走り回りました。いつものように準備運動から始まって二手に分かれて基礎練習。後半の実践形式の練習ではスピード感のある息の合ったパスも多く見られ、また目の覚めるようなスリーポイントシュートも何本か決まり、アスリートたちの成長ぶりがうかがえました。
 練習後のミーティングでは前回2024年度後期最後のプログラムに欠席だったアスリートたちへ修了証とプレゼントが授与されました。バスケットボールプログラムでは現在、来年東京で開催される夏季ナショナルゲームについて参加の意向調査を実施中です。まずは出たいのか、出なくてもいいのか、出るとしたら何の競技種目で出たいのか(バスケットボールは6月にユニファイド・・健常者との混合チーム、9月にトラディショナル・・アスリートのみのチーム、そして3×3の競技会が予定されています)、もちろんアスリートたちの希望を最優先でクオータ(出場枠)申請を本部に行いますが、希望が必ず通るわけではありません。なんとか希望するみんなを行かせてあげたいところではあるのですが。
 ミーティングの最後には先月冬季ナショナルゲーム・トリノにスノーシューイングで出場し、団体4位に入賞した辻村賢之介くんからリボンの披露がありました。リボンと言っても世界大会ですから、小さなメダルのついた立派なものです。

 最後はいつものようにコーチの皆さんとハイタッチをしてお別れ。次回は4月27日です。











 SON山口運営会

4月13日(日)@山陽小野田市 厚狭地域交流センター 14:00~15:30

 偶数月の第2日曜日に定期開催される運営会、それぞれの支部で前期プログラムがスタートして第1回目となる全体の会議です。

 本日の議題のメインは来年東京で開催される第9回ナショナルゲームについてです。大会は9種目について屋外競技を6月5日からの3日間、屋内競技を9月4日からの3日間の日程で開催予定で、アスリートやコーチスタッフ、大会役員、ボランティア、ファミリーを合わせると約1万人を超える規模での開催となる予定です。

 SON山口では出場を希望するアスリートをできるだけ多く選手団として派遣したい意向であり、また昨年地区大会を開催して9種目のうち8種目の競技会を開催している関係上、多くのクオータ(出場枠)をもらえる可能性も高いわけですが、アスリートの中には一つだけでなく数種目のプログラムに参加している者も多く、クオータを本部に申請する段階で、会の中でいろいろと希望と実現性をすり合わせていかねばなりません。会の予算のこともあります。この作業はなかなか大変です。各プログラムから上がってくる出場希望について、遅くともGW明けには選手選考委員会で検討を始めなくては5月30日のクオータ申請締め切りに間に合わなくなります。松村理事長からは「お金はまた集めればいいので、できるだけ多くのアスリートが出場できるようにしよう」という力強い言葉もありました。

 その他、本日の会議では最後にアスリート辻村賢之介くんが冬季世界大会・トリノで獲得した4位(スノーシューイング団体)のリボンも披露してくれました。来年の夏季ナショナルゲーム(東京)は、その翌年にチリのサンチャゴで開催される夏季世界大会の選手選考会も兼ねています。辻村君に続くオリンピアンを排出するためにもナショナルゲームへの準備をしっかりしてゆかねばなりません。


 

 

 

2025年4月12日土曜日

競泳(下関)

 4/12(土)11:30〜13:30


🫧新下関スイミングスクール🌈


A.6名  F.7名   C.1名  合計14名


前期プログラムも始動となりました☺️

今年度も元気に楽しく活動したいと思います✨

まずはいつも通りバタ足で身体を温めた後、ウォーキングで前向き→後向き→ジャンプの順に歩きました🌟


次にフラフープを水中にしずめて、順番に潜りました💫


その後はいつもの宝探しをして、皆で数を確認しました👑




泳げるチームは、来月の試合に向けてしっかり泳ぎ込みました💪




次回は4/26(土)です🏊


最後に今春ご卒業、ご入学、新社会人になられたアスリートの皆様おめでとうございます🎉

2025年3月31日月曜日

【下関】おもいっきり遊ぶぞ!Mooovi下関

桜の蕾もほころんで~♬ 3月31日(月)「第5回Mooovi下関」開催
天使の笑顔や思いっきり遊んだ様子をご紹介♪   先ずは屋内遊びから°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 窓やガラスに色塗り🎨🖍したり、上ったりぶら下がったり、パズルをしたり・・
屋外には、わくわく遊具が沢山あるよ!                      次は、面白い動きをする🚴乗って、サイクリングに出発ダ~!
海賊船みっけ!白い砂が大海原のよう・・お友達と一緒に遊んだり、ファミリーや帯同者も😊微笑んだり😊 ほっこりタイムいいもんです♪♬ 
ブランコもトランポリンも思う存分使えるネ♪
晴れ間も出てきて、思いっきり遊んだよ💛
開催までの交渉・調整・準備など、関係者の見えないご尽力に感謝したいものです。
第6回目の開催に際しては、私なら何ができるかと・・・目に見えない努力や、正しい心の積み重ねが、やがて大きな成果につながります。 だからこそ、今この瞬間を大切にしていきたいものです。ご理解・ご協力の程、宜しくお願い致します。  お楽しみに~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

2025年3月30日日曜日

交流会(下関)

2025/3/30日 10時〜

やすらガーデンで

下関支部 "交流会" を行いました。

SON山口 下関支部には

陸上、ボウリング、フライングディスク、バドミントン、バスケットボール、競泳、ヤングアスリート、アート

とありますが、中々プログラムが違えば交流もなく毎回イベントで初めましてと挨拶することも多くなってきました。

この時期は、卒業式や入学式で忙しいよね!

1つ年齢もふえたり学年が上がって他のプログラムが気になるよね!

の声もあり、春に交流会を開催しよう⤴️となりました。

各プログラムの簡単な紹介から始まり、気になるプログラムの席に行き交流や説明を聞くという流れに💨


プログラム紹介が終わってちょっと一息ついたところに今日のサプライズゲスト登場です❣️

この交流会を盛り上げるためにやって来てくれました⤴️

さあ、今からベルちゃんとジャンケン大会‼️

しかし、ベルちゃんのお手手はチョキが出来ない😆

じゃあ作りましょう💕

ジャンケン✊✌️✋

1回目は、お父さんが勝ちました❗️

おめでとうございます㊗️

2回目❗️ジャンケン✋✌️✊

2回目もまたまたお父さんです✨

では、いよいよ交流会の始まりです♪

の前に、アイドルとの写真撮影📷

やまぐち県酪様にはご協力、ご支援頂き誠にありがとうございます😊

これからも応援よろしくお願い致します🙇

それでは、本題の交流会です。

日頃のプログラムのことや中々話せないことなど

大変盛り上がりました。

交流会終了後は、山口の事務局から事務局長

スポーツプログラム理事をお迎えしてナショナルゲームの流れやスペシャルオリンピックスについての説明をして頂きました。


毎年、この時期はスペシャルオリンピックス日本・山口 下関支部の説明会です。

しかし、この日についてしっかり話し合い

意見を出し合った結果 今回は交流会となりました。

また、スペシャルオリンピックス日本・山口 下関支部をしっかりお伝えしたいと思い

秋🍂に説明会を行うこととなりました。

その時は、たくさんのアスリート、これからのアスリートに向けてスペシャルオリンピックス日本・山口 下関支部をお伝え出来たらと思います。


2025年3月24日月曜日

 山口支部 バスケットボールプログラム

3月23日(日)@阿知須中学校体育館 19:00~21:00

 3月・4月はユニクロ本社体育館が社内行事でお借りできないため、阿知須中学校体育館でのプログラムとなります。今日は日中は半袖でも過ごせるような陽気でしたが夜になるとさすがに冷えてきました。でも、アスリートたちは準備運動、二手に分かれての基礎練習、実戦形式での練習と今日も元気いっぱい。

 2024年度後期プログラムが今日で終了のため、練習後は修了証の授与、ファミリーマネジャーさんからプレゼント、そしてトリノ冬季世界大会から帰ってきた辻村賢之介くんからチョコレートのお土産を頂きました。辻村君からは成績報告もありました。入賞のリボンは忘れて来たそうなので今度ぜひみんなに見せて下さいね!

 スぺシャルオリンピックスでは夏季ナショナルゲームがの東京開催が来年予定されています。再来年のサンチャゴ(チリ)での世界大会の予選を兼ねた大会です。今日は練習後にナショナルゲームのエントリーに向けたアンケート用紙が配られ、縄田コーチから説明がありました。バスケットのような人数の要るチーム競技はなかなか各地区割り当ての出場の枠をもらうのは難しいのですが、あきらめないでまずはみんなに希望を出してもらいたいものです。

 最後はコーチの皆さんとハイタッチをしてお別れ。次回は4月13日(日)です。